11-1

リンゴを買って、割ってみると…あっ!蜜が入っている!

ラッキー!

この蜜が入っていると、特にリンゴが美味しく感じますよね。

でも、この蜜の正体ってなに?本当に甘いの?

ここではそんな疑問にお答えしていきます。

リンゴに蜜を作る仕組みとは?

リンゴの蜜の正体は、「ソルビート」という、糖アルコールの一種です。

これは、リンゴの葉の光合成によってつくられ、リンゴの実に運ばれます。

その後、果実の中でリンゴの甘みとなるショ糖、果糖に変換されて、蓄えられていきます。

しかし、リンゴが熟してくると、つまり果糖が実の中に十分蓄えられてくると、リンゴのソルビートを果糖に変換する酵素の働きが弱まります。

そのため、ソルビートはそのままリンゴに残るのです。

リンゴの蜜は本当に甘いの?

11-2

「蜜が入ったリンゴが甘い」といわれますが、はい、そうなんです。

蜜、つまりソルビートがリンゴに残っているということは、そのリンゴに果糖がもう十分に含まれている状態のこと。

では、蜜の部分はもっと甘いの?

実は、甘くないんです。

ソルビートはさほど甘みがなく、果糖やショ糖の5割、6割くらいの甘さなんです。

ですから、蜜の部分だけを食べても、さほど甘く感じない、ということになります。

蜜入りリンゴの見分け方ってあるの?

ということで、リンゴは蜜が入っているほうが美味しいのですから、蜜入りリンゴを買いたいですよね!外から見て簡単に見分ける方法をご紹介します!

  • 蜜の入ったリンゴは重いので、同じ大きさのリンゴをいくつか手に持って比べて、重い!と感じるもの。
  • リンゴについているツルが太くてしっかりしているもの。
  • リンゴのお尻が、緑色でなく、黄色、飴色であるもの。
  • 皮がざらざら、でこぼこしているもの

これらの方法は、スーパーでリンゴを選ぶときに簡単にできそうです。

リンゴの蜜って本当に甘いの?蜜の正体はなに?蜜の入ったリンゴの見分け方!

リンゴの蜜の正体は「ソルビート」、葉で合成され、リンゴの中で果糖、ショ糖に変換します。

ソルビート自体に甘みはなく、果糖の5、6割の甘さになります。

蜜入りリンゴの簡単な見分け方をスーパーでのリンゴ選びに役立ててくださいね!