8-2

あっ、痛い!って思った時には、もうできている口内炎。これができるととにかく厄介です。食べたいものも食べられなかったりしますし、何よりも痛みが気になって仕方がありません。

この痛みの強い口内炎のほとんどは、アフタ性口内炎といい、口腔内のあらゆる場所にできてしまいます。この口内炎が、身近にあるもの、「はちみつ」で簡単に治せるってご存知でしたか?

ここでは、なぜ口内炎にはちみつが効くのかその理由と塗り方をご紹介します。

 

そもそも口内炎はなぜできるの?

アフタ性口内炎になってしまうのは、以下の理由が考えられます。

  • 口の中を噛んでしまって傷ができ、そこに細菌が侵入してしまう
  • 口の中の粘膜が弱くなっている
  • ストレス、疲労で体の抵抗力が落ちている

ということで、口腔内にある細菌が原因になります。

 

 

はちみつの殺菌・消炎作用が口内炎に効果あり!な理由

8-1

はちみつには「グルコン酸」が多く含まれ、この物質には殺菌消毒作用があります。口の中の細菌を減らすだけでなく、口内炎の殺菌もしてくれます。

はちみつはドロッとしていますので、これを口内炎に塗ると膜のようになって口内炎を覆って、細菌の更なる侵入を防ぐので、口内炎が早く治ります。

また、はちみつには消炎作用もあり、口内炎の炎症を抑えてくれます。

 

はちみつの口内炎への塗り方!

水うがいで口の中をきれいにし、口内炎周りの水分を綿棒、脱脂綿でそっとふき取ります。それから、スプーンですくったはちみつを少しずつ清潔な指で塗っていきます。初めのひと塗りは激しく痛みますので、覚悟しておきましょう。しばらくすると、痛みは引いていきます。

 

口内炎ができて痛い…。そんなときは、これがオススメ!はちみつを塗って治す!

口の中にある細菌が口腔内の傷に入ったり、体の抵抗力が落ちているときに、口内炎ができやすくなります。

はちみつには殺菌作用、消炎作用、また口内炎に膜を作る効果がありますので、口内炎の症状改善に役立ちます。

口内炎にはちみつを塗るときは初めのひと塗りがかなり痛むので、少しずつ様子を見て塗っていきましょう。