身近なもので簡単に作ることができて、しかもおいしく健康に良いなら是非作って、生活に取り入れたいですよね!そんな自分で簡単にできる調味料の一つが、「ニンニク酢」。作り方はとっても簡単で、しかもいろいろな料理に使えるのです。こちらの記事では、その作り方、使い方ご紹介します!
ニンニク酢の作り方とは?
作り方はいたって簡単!基本的に準備するのは、お酢、ニンニクのみ。
瓶などの保存容器にお酢を入れて、そこに薄皮までむいたニンニクを入れるだけです。どちらも適量で構いません。お酢は好みでリンゴ酢などのフルーツ酢でもいいでしょう。
漬けはじめ、ビンの中がブルーになってちょっとびっくりしますが、その後黄金色に変わってきます。そうしたら完成です!
お好みで、はちみつ、唐辛子、ローリエ、粒胡椒など入れても、おいしくなります。
いろいろなものにかけて食べて!ニンニク酢の活用方法
さあ、出来上がったニンニク酢を活用してみましょう!
といっても、いろいろな料理にニンニク酢をスプーン1杯かけるだけです。しかし、この1杯で劇的に料理がおいしくなるのです。カレー、やきそば、あんかけやきそばにかけると、味がぐっと良くなります。餃子のたれにもいいですし、しょうゆの代わりに刺身のタレにもなりますので、塩分を控えたい人にもおすすめです。
ラーメン店でニンニク酢を置いている店もあるようですので、ラーメン、特にインスタントラーメンに入れると、ラーメンが劇的においしくなる!というコメントもありましたので、いろいろなものにかけて試してみたいですね!
ニンニク酢の健康効果は?
ニンニク酢は、にんにくの匂いがありません。それで、ニンニクの効果が果たしてあるのか?と思う人もいるかもしれません。でも心配しないで!その匂いが消えるのは、ニンニクをお酢に入れることで、匂いのもととなる酵素の働きをお酢が抑えるから。しかし体内に入るとほかの酵素と結びついて、アリシンが再び作りだされるのでニンニク酢の効果はしっかり得ることができます。
ニンニク酢は、血液に流れをよくしますので、血液の滞りが原因でおこる病気を予防し、また肝臓の働きを助ける効果もあります。毎日の健康習慣に、1杯のニンニク酢を取り入れてみるのはいかがですか?
簡単にできるのに、おいしい!いろいろ使える「ニンニク酢」の作り方
作り方は簡単!お酢の中に皮をむいたニンニクを入れるだけです。
いろいろなお料理にかけて、味の変化を楽しみましょう。カレー、やきそば、ラーメンなどにかけると、ぐっと旨みが増します。
ニンニク酢は、血液の流れをよくし、肝臓の働きを助ける効果があります。