19-1

借金について調べたことのある人なら、「任意整理」という言葉を聞いたことあるかもしれません。借金で苦しんでいる人の借金を整理する”任意整理”の1つが、「任意整理」。

こちらではそのメリット、デメリットについてご紹介していきます。

 

任意整理はどのように借金を整理するの?

任意整理は、借金は返したいけど利息は払えない、そういう人に向いた整理方法です。つまり、手続き後も減額した借金を返済していくことになります。

裁判所などの機関を通さずに、債務者(借り手)と債権者(貸し手)の間で交渉していきますので、解決までの時間が短くすみます。また、利息、遅延損害金などをカットし、借り入れた元金、またはそれに近い金額を、長期分割返済(3年から5年)で返済していきますので、毎月の返済額がぐっと減ることになります。

 

 

任意整理のデメリットは?

19-2

いいことずくめに見える任意整理ですが、当然デメリットもあります。

まずいわれるのが、任意整理で借金を完済してから5年間は新たな借り入れができない、ということ。要するに、新たにローンを組んで何かを買う、クレジットカードを作る、ということはできなくなります。

クレジットカードを持っていないと、任意整理したことが周りにばれない?と心配になるかもしれません。しかしそこは「クレジットカードは持たないようにしているんだ」といえば済むことです。

また、任意整理は借金を減額はできますが、借金の元本は払い続けていくことになります。借金の元本をカットできる、自己破産、個人再生といったそのほかの”債務整理”よりも効果が低い、と言われています。

 

任意整理のメリットとは?

返済額がぐっと減るのが、一番のメリットでしょう。

また、任意整理を専門家に依頼すると、そこですべての返済がいったんストップします。つまり、貸金業者からの取り立て行為、催促の電話、郵便物、といったものが止まります。このようなものに悩まされていた人にとって、これはホッとできるのではないのでしょうか?

ケースにもよりますが、参考に任意整理をして借金がどのくらい減額されるのか例を見てみましょう。

借金278万円→96万円に減額

借金300万円→133万円に減額

結構減額されるんですね!この額を見たら、頑張って返済しよう!と思えるかもしれません。

 

借金がある人必見!任意整理ってしたほうがいいの?そのメリット、デメリットとは?

任意整理は、借金は返したいけど利息は払えない、そういう人に向いた整理方法です。

任意整理をすると、借金を完済してから5年は新たな借り入れをすることはできません。

任意整理をするとぐっと返済額が減って、借り入れた元本に近い金額を返済していくことになります。